-
箱型名刺入れ 神代杉
¥8,800
SOLD OUT
★一点もの★ 工房にある材料となる木は、同じ材料でも木目が少しずつ異なります。 その時にある材料から、木目が美しい部分を選んで、一点一点制作させていただいております。 ★こちらの商品は受注生産となります。ご注文確定後、10日程制作にお時間をいただいております。出来上がり次第発送させていただきます。 〈サイズ・外寸〉 7cm×10.6cm×2cm 名刺は厚みにもよりますが、20枚程は余裕で入ります。 伝統工芸士・清水隆司作 世界に一つしかない木目の名刺入れです。
-
箱型名刺入れ 秋田杉
¥6,600
★一点もの★ 工房にある材料となる木は、同じ材料でも木目が少しずつ異なります。 その時にある材料から、木目が美しい部分を選んで、一点一点制作させていただいております。 ★こちらの商品は受注生産となります。ご注文確定後、10日程制作にお時間をいただいております。出来上がり次第発送させていただきます。 〈サイズ・外寸〉 7cm×10.6cm×2cm 名刺は厚みにもよりますが、20枚程は余裕で入ります。 伝統工芸士・清水隆司作 世界に一つしかない木目の名刺入れです。
-
YouTubeで紹介した杉の台差し箱
¥12,000
函七工房YouTubeチャンネルで制作した、杉の台差し箱です。 チャンネル動画内で作ったものは売れてしまったので、受注販売でお承りいたします。 ★ご注文確定後、10日程制作にお時間をいただいております。出来上がり次第発送させていただきます。 サイズ 12×12×9.5cm 中には、幅・奥行9.5cm、高さ 8cmくらいのものまで入ります。
-
桐のジュエリーボックスSサイズ・リング用
¥11,000
日本に桐箱専門店はたくさんありますが、なかなかこのサイズの桐箱を作っているところは珍しいのでは?というリングサイズの桐箱です。 毎日身に着けるわけではないけど、大切に保管しておきたい指輪って、誰しも持っているものではないでしょうか?桐は、昔から着物をしまっておく箪笥の素材に使われるなど、大切なものの保管に適した素材です。 京指物師が一つ一つ手作業で作っています。 ★こちらの商品は受注生産となります。ご注文確定後、10日程制作にお時間をいただいております。出来上がり次第発送させていただきます。 ◆サイズ 幅4.4cm×奥行4.4cm×高さ5cm ◆素材 桐
-
桐のジュエリーボックスMサイズ・ネックレス用
¥13,200
ネックレスサイズの桐箱です。 大切なネックレスのほか、大き目のイヤリングやピアスの保管にも使って頂けるサイズです。 あえて立方体にせず、少し高さを抑えてあるので、取り出しやすくなっています。 京指物師が一つ一つ手作業で作っています。 ふたと底の部分を丸く削ってあり、見た目がコロンと愛らしいだけでなく、置いた時に数回ゆらゆらと揺れるのがかわいい。もちろん均等に削ってあるので、傾いたりせずにまっすぐ立ちます。 ★こちらの商品は受注生産となります。ご注文確定後、10日程制作にお時間をいただいております。出来上がり次第発送させていただきます。 ◆サイズ 幅5.8cm×奥行5.8cm×高さ5.5cm ◆素材 桐
-
桐のジュエリーボックスLサイズ・バングル/ブレスレット用
¥19,800
バングル、ブレスレットサイズの桐箱です。深さもしっかりあるので、太めのバングルなどにも。大切なヘアアクセサリーなどの保管にも使って頂ける大き目サイズです。 女性用の腕時計(ベルトが細いものや繊細な金属タイプのベルトのものなど)にも使っていただけます。 縁起のいい八角形の桐箱は見た目が美しいだけではなく、どこからふたを閉めてもすっと閉まるように精巧に作られた、京指物の職人技が光る逸品です。 ★こちらの商品は受注生産となります。ご注文確定後、10日程制作にお時間をいただいております。出来上がり次第発送させていただきます。 ◆サイズ 幅約8cm×奥行約8cm×高さ約7cm ◆素材 桐
-
杉のティッシュボックス
¥11,000
このショップの商品を作っている、京指物の函七(はこしち)工房のロングセラー商品。ホテルの備品としても使われるティッシュボックスです。杉の木目が美しく、インテリアにお洒落に溶け込みます。大切にずっと使って頂ける商品です。 京指物師が一つ一つ手作業で作っています。 ★こちらの商品は受注生産となります。ご注文確定後、10日程制作にお時間をいただいております。出来上がり次第発送させていただきます。 【上面の開口部について】ティッシュが中から出る開口部の形は、このネットショップに出ているデザインでも作れますし、ご希望に沿ってデザインすることもできます。 違うデザインをご希望の方は、「もっとシンプルな形で」など、備考欄に具体的に記載下さい。アルファベットも可能です。 【事業向け】 ショップや会社、ホテルなどの備品として、10個以上のオーダーも受け付けております。これまでに、日本らしいおもてなしの品として導入していただいております。使う木の種類やデザインなど、予算に応じて対応することも可能です。詳しくはお気軽に下の【ショップに質問する】ボタンからお問い合わせ下さい。 ◆サイズ 幅24.5cm×奥行13.5cm×高さ8cm ◆素材 杉
-
香る檜(ひのき)のマルチボックス
¥5,500
檜独特の香りと表面の光沢が楽しめるマルチボックスは、ご自由に使っていただけます。 写真ではお気に入りのメガネを入れてみました。深さがあるのもポイントです。 使い方が限定されないので、京都らしい贈り物にも。ギフトラッピング可能です。(紙箱に入れ、包装紙・リボンのラッピングをさせていただきます) ギフトラッピングをご希望の方は、こちらも一緒に選んでカートに入れて下さい。 https://tenorikibaco.base.shop/items/31011667 ★この商品だけの特典★ 檜をカンナで丁寧に削り、職人の手によって作られるこちらの商品は、制作中に香りのよいカンナくずが出ます。「カンナくず」と言っても良質の檜材の一部ですので、とても良い香りがするものです。こちらの箱をご購入の際には、制作時に出るカンナくずを箱の中に入れさせていただいています。箱を開けた瞬間に広がる香りをお楽しみ下さい。また、カンナくずは容器に入れてお部屋に置いたり、ネットに入れて枕に入れたりすることができます。檜の香りには、心を穏やかに癒し気分をリフレッシュさせる効能があると言われています。 京指物師が一つ一つ手作業で作っています。 ★こちらの商品は受注生産となります。ご注文確定後、10日程制作にお時間をいただいております。出来上がり次第発送させていただきます。 ◆サイズ 幅幅17.3cm×奥行9cm×高さ8.2cm (内側箱部分 幅15cm×奥行7cm×高さ6.8cm) ◆素材 檜(ひのき)
-
【八角形の菓子器・小】黒柿・神代杉の寄木 花梨の蓋
¥44,000
このショップの商品を作っている京指物師・清水隆司の技術がぎゅっと詰まった菓子器。神代杉と黒柿の寄木で、木目がとても美しいです。ふたには光沢が美しい花梨(カリン)を使っています。 ★一点もの★ 工房にある材料となる木は常に変わります。また同じ種類の木でも、全く同じ木目というのは存在しません。職人がその時々で一番美しいと思う木からインスピレーションを得、組みあわせを考えてできた、世界に一つしかない菓子器です。 京指物師が一つ一つ手作業で作っています。木目の美しさにこだわった最高の材料を使って制作しています。 ◆サイズ 幅16cm(一番広い部分)×高さ4cm(ツマミ部分除く) ◆素材 〈神代杉〉…神代の昔から眠り続けているという意味で、水中・土中にうずもれて長い年月を経過した杉のこと。高級日本建築の装飾や、工芸品の制作に用いられる非常に希少価値の高い銘木です。 〈黒柿〉…柿の中でも稀に出る木で、製材するまで黒柿かどうかわかりません。まるで墨で描いたような模様がとても美しく、独特の美しいツヤがあります。 〈花梨〉…木肌の美しい表面を持ち、美しい光沢が見られる木材です。古くから銘木として利用され、絶対量が少なく大変貴重な木材です。 ★桐箱付き…この商品は、桐箱に入れてお届けいたします。
-
【八角形の菓子器】黒柿・神代杉の寄木
¥66,000
SOLD OUT
このショップの商品を作っている京指物師・清水隆司の技術がぎゅっと詰まった菓子器。神代杉と黒柿の寄木で、木目がとても美しいです。 ★一点もの★ 工房にある材料となる木は常に変わります。また同じ木でも木目は異なります。職人がその時々で一番美しいと思う木からインスピレーションを得、組みあわせを考えてできた、世界に一つしかない菓子器です。 京指物師が一つ一つ手作業で作っています。木目の美しさにこだわった最高の材料を使って制作しています。 ◆サイズ 幅17cm(一番広い部分)×高さ7cm(ツマミ部分除く) ◆素材 〈神代杉〉…神代の昔から眠り続けているという意味で、水中・土中にうずもれて長い年月を経過した杉のこと。高級日本建築の装飾や、工芸品の制作に用いられる非常に希少価値の高い銘木です。 〈黒柿〉…柿の中でも稀に出る木で、製材するまで黒柿かどうかわかりません。まるで墨で描いたような模様がとても美しく、独特の美しいツヤがあります。 ★桐箱付き…この商品は、桐箱に入れてお届けいたします。
-
【ギフトラッピング】
¥440
※この商品だけのお買い物はできません。 このショップの全ての商品に、ギフトラッピングを施してお届けさせていただきます。 こちらのオプションを選ばれない場合は、ご自宅用として簡易的な包装でお届けさせていただいております。 ◆ギフトラッピング…包装紙にリボンをかけたもの 尚、このショップの一部の商品は、既に箱に入ったものがあります。その上にさらに包装紙をご希望の場合は、こちらのギフトラッピングを一緒にお選び下さい。 【こんな時はどうするの?】 ◆2つの商品を購入し、2つとも別々にラッピングしてほしい⇒ギフトラッピングを2つご購入下さい。 ◆2つの商品を購入し、セットとして同じラッピングにしてほしい⇒ギフトラッピングを1つご購入下さい。 ※購入量が複数あり、その中の一部にしかラッピングがいらない等説明が必要な場合は、備考欄にご記入下さい。